2025年5月12日月曜日

池田郷土史学会 6月例会(第732回)のご案内 舞鶴・赤レンガパークと引揚記念館、そして浮島丸受難者追悼の碑 バスツアー

 定員になりました。

<6月例会


(1)日 時:2025年6月1日(日) 中型観光バス
      池田市役所前8時15分集合 8時30分出発

(2)行き先:舞鶴・赤レンガパークと引揚記念館、
       そして浮島丸受難者追悼の碑

(3)定 員:25名(定員になり次第締め切り) 

(4)講 師:・引揚記念館・語り部
       ・浮島丸受難者を追悼する会・会長品田茂さん      

(4)会 費:12,000円(昼食代込み)


  
 ★池田郷土史学会では随時会員を募集しています
  毎月の例会時に受付でお申し込みください。(年会費3000円)

 ★Facebookページができました。
  https://www.facebook.com/ikedakyoudoshi
  Facebookにログイン「池田郷土史学会」と検索してください。

 ★会に関するお問い合わせは、松本までお願いします。
  ☎072-794-6667

2025年5月2日金曜日

池田郷土史学会 5月例会(第731回)のご案内「縄文人の生活を池田・北摂の遺跡から探る」

 

<5月例会(第731回)>


(1)日時:2025年5月11日(日) 13:30~15:00
      
(2)会場:池田市新町1-8  ☎072-750-5133
      池田市立市民活動交流センター 4階 大会議室
      阪急池田駅下車 徒歩約10分

                  
(3)演題:「縄文人の生活を池田・北摂の遺跡から探る」                    

(4)講師:本会理事
      雲雀丘学園中学校・高等学校  教諭  大下 明氏

 ★当日は会場で土器・石器展示もあり、
  簡単な石器使用体験があります。
  
 
 ★例会は一般の方もご参加いただけます(資料代500円/予約不要)
  定員に達した場合は、入場できない場合がございます。 
 
 ★池田郷土史学会では随時会員を募集しています
  毎月の例会で受付にてお申し込みください。(年会費3000円)

 ★Facebookページ
  https://www.facebook.com/ikedakyoudoshi
  Facebookにログイン「池田郷土史学会」と検索してください。

 ★会に関するお問い合わせは、松本までお願いします。
   ☎072-794-6667 

 2025/05/12更新😀
 一般の方を含めて38名にご参加いただきました。
 土器実物の展示があり、手にとって見ることができました。
 石器で紙を切る体験もあり楽しい例会となりました。
 池田・北摂の遺跡のお話しで知っている地名ばかかりなので
 とても興味深く、大下先生のお話もわかりやすく
 質問もたくさん出て盛会に終わりました。